海外FX業者の中でも日本で1番利用者が多いXM(XMTrading)。
今回は、実際の利用者が感じているXMのメリットとデメリットを集めて解説しています。
下の画像は、この記事で解説しているXMの良い口コミと悪い口コミをまとめたものです。

なぜこのような口コミが集まったのか、詳しい理由は記事内でしっかりと解説していきます。
XMの口コミ・評判から分かるメリット |
・信頼性の高いFSAとFSCの金融ライセンス保有 ・「入出金でトラブルがない海外FX業者」と評判 ・1,000倍のハイレバレッジが取引が可能 ・平均約定率99.98%!全注文の99.35%が1秒以内で約定できる ・トレードスタイルに応じて選べる4つの口座タイプを選べる ・24時間対応の日本語サポートありで初心者でも安心 ・新規口座開設ボーナス13,000円(クッション機能付き) ・100%+20%入金ボーナス(クッション機能付き) ・全55種類の豊富な取引銘柄(FX通貨ペアからCFD銘柄まで) ・安心のゼロカット保証で損失を抑えられる ・全額安全100%分別管理 | ・世界中のトレーダーが活用する海外FX会社最大手
XMの口コミ・評判から分かるデメリット |
・出金手数料がかかる ・サポート対応が遅い ・マイナススワップになりやすい ・1ロットの取引ごとに片道5ドルの手数料が発生(Zero口座) ・法人口座は開設できない | ・CADJPYやGBPJPYなどのスプレッドの広さが目立つ
XMの口座開設を検討している方に参考になる情報が多くありますので、ぜひ最後までご覧になってください。
別の記事ではおすすめの海外FX業者を紹介しているので、ご興味ある方は見てみましょう。
この記事で分かること
- XM(XMTrading)の悪い口コミ・評判
- XM(XMTrading)の良い口コミ・評判
- XM(XMTrading)の口コミ・評判から分かるおすすめな人
- XM(XMTrading)についてよくある質問
出典:XM公式サイト
XM(エックスエム)は充実した口座開設ボーナスや日本語サポートで日本人から高い人気を集めている海外FX業者の老舗です。また最大1,000倍のレバレッジや追証がないゼロカットシステムの他、下記の特徴も人気を集めている理由と言えます。
- 口座開設ボーナス常時開催
- リクオート・約定拒否なし
- KIWAMI極口座でコスト減
XMは「スプレッドが狭い!」「出金対応が早い!」という利用者の口コミが多数あります!
XMの口コミ
KIWAMI極口座は、スプレッドがスタンダード口座約半分と小さく、スワップはゼロなのでオススメです。
2023年2月26日午後9:38 いい予感
参照:Twitter
今日は一瞬迷ったので出金
+40000円(元金10000含)
今月強い!
そしてXmtradingは一瞬で出金してくれてスゴすぎる
2023年2月16日午後11:14 @lyrics_es
参照:Twitter
先週フォロワーさんから勧められたXM極口座。試しに1万入金してここまで育ちました。スプも狭いし約定拒否もないので大変使いやすいです^_^もっと早くに出会いたかった もしまだ持っていない人いたら是非お試しください
2023年3月6日午後8:58 @aza_qx
参照:Twitter
以前は「XMはスプレッドが広い!」「口座凍結される!?」という心配の声もありましたが、XMのKIWAMI極口座ならスプレッドが狭くスワップフリーなので、余計なコストをかけずに取引できます。
また、利用していない取引口座は使用できなくなりますが、新たに口座開設できるので取引できなくなる心配はいりません。
さらに口座開設ボーナスを利用すれば、口座を有効化するだけで実質無料でXMを利用できる点も大きな魅力といえます。
リスクやコストを抑えて海外FXを利用したい方は、ぜひXMの取引環境を体験してみてください。
\口座開設ボーナス13,000円分で取引開始!/
XM(XMTrading)とは?基本情報を紹介!
海外FX業者を選定する時は、下記の情報に注目すると比較がしやすくなります。
- 最大レバレッジ
- ボーナスキャンペーンの有無
- スプレッドなどの取引コスト
- 運営歴、安全で信頼のできる業者か
- サポートの手厚さ、日本語で問い合わせが可能か
- 入出金の種類、着金の早さ
XMは長い運営歴の中で大きなトラブルもなく、ユーザーの信頼を得ている海外FX業者です。
加えて豊富なボーナスプログラム・トレードスタイルに合わせて選べる4つの口座タイプ・万全なサポート体制など。
初心者から上級者まで安心して利用できるバランスの取れたブローカーといえるでしょう。
XMTradingの会社情報
運営会社 | Tradexfin Limited |
会社住所 | F20, 1st Floor, Eden Plaza, Eden Island, Seychelles |
設立 | 2009年 |
公式サイト | https://www.xmtrading.com/jp/ |
サポートデスク | support@xmtrading.com |
金融ライセンス | FSA:セーシェル金融庁 (番号SD010) |
金融ライセンス | FSC:モーリシャス金融庁 (番号GB20025835) |
\ 新規口座開設で13,000円のボーナスがもらえる /
XM(XMTrading)の口コミ・評判に関するアンケート調査

XMを利用しているトレーダー42名に、口コミ・評判に関するアンケート調査を実施しました。
アンケート結果まとめ
- XMで出金拒否されたことがあるトレーダーは極わずか
- XMの利用者の多くが口座開設ボーナスに満足している
- XMのレバレッジ・約定力・ポイントプラグラム・安全性への満足度が高い
実際にXMを利用しているトレーダーのリアルな声を、悪い口コミ・評判と良い口コミ評判の各見出しで紹介しています。
自分に合っているかを判断する材料にしてください。
アンケート調査の概要

- 調査媒体:クラウドワークス
- 調査人数:42名
- 調査期間:2023年9月19日
XM(XMTrading)の悪い口コミ・評判

XMの悪い口コミ・評判をSNSで集めると、以下のような意見がありました。
どのような内容なのか、ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
スプレッドが広い
久しぶりにXMのスタンダード口座で、ドル円トレードしてみてますけど、 このボラ幅で、このスプレッドは広く感じ辛たんですね
引用元:Twitter
XMの悪い口コミとして多かったのがスプレッドが広いという点です。
XMのスタンダード口座は、スプレッドが比較的広いという特徴があります。
そのため、小さな利益を何回も積み重ねるようなスキャルピングのような手法とは相性が悪いです。
デイトレードやスイングトレードのような売買回数を抑えたトレードスタイルと相性がいいでしょう。
スタンダード口座の平均スプレッド比較
FX業者・口座タイプ | USDJPY | EURUSD | GBPUSD | EURJPY | GBPJPY |
---|---|---|---|---|---|
XM スタンダード/ マイクロ口座 | 1.5pips | 1.6pips | 1.9pips | 2.1pips | 3.2pips |
IS6FX スタンダード口座 | 1.6pips | 1.6pips | 2.4pips | 2.7pips | 2.9pips |
FXGT スタンダード+口座 | 1.8pips | 1.6pips | 1.8pips | 1.6pips | 2.2pips |
iFOREX | 1.0pips | 0.7pips | 1.1pips | 1.5pips | 3.0pips |
HFM | 1.6pips | 1.2pips | 1.9pips | 2.3pips | 3.9pips |
【アンケート結果】「スプレッドはまあまあ狭い」の回答が多い
SNSでのスプレッドに関する口コミ・評判とは異なり、アンケート調査によると「スプレッドはまあまあ狭い」の回答が多く集まりました。

「スプレッドは広い」の回答もありましたが、半数以上のトレーダーが「狭い」「まあまあ狭い」と回答しています。
出金手数料が高い
XMの口座から出金したいけど、 出金手数料2,500円は正直痛いな
頑張って40万円まで貯めてから 出金した方が賢いか…
引用元:Twitter
XMは、出金手数料が高いという口コミが見受けられました。
XMは利益分の出金をすべて国内銀行送金で行いますが、決済代行会社への手数料が発生します。
国内銀行送金の場合、40万円未満の出金に2,500円の手数料が発生するので注意が必要です。
40万円以上の出金はXMが手数料を全額負担します。出金手数料を抑えたい方は40万円以上を出金するようにしましょう。
下記の表は、主な海外FX業者で銀行送金を利用した場合の出金手数料を比較したものです。
出金額が高額でなくとも、手数料が無料になる業者が多いことがわかります。
海外FX業者 出金手数料比較
海外FX業者 | 出金手数料 |
---|---|
XMTrading | 2,500円 (40万円以上無料) |
iFOREX | 2,000円 (10万円以上は月3回まで無料) |
TITAN FX | 無料 |
AXIORY | 1,000円 (20,000円以上無料) |
IS6FX | 月1回は無料 (2回目以降は出金額の2%) |
TradersTrust | 無料 |
【アンケート結果】「出金手数料はまあまあ安い」の回答が多い
アンケート調査によると、出金手数料に関して「安い」「まあまあ安い」と回答した方が半数以上という結果になりました。

40万以上の取引なら手数料はかからないので、手数料をデメリットに感じるトレーダーは実際のところ少ないようです。
サポートの対応が遅い
XMとサポート対応遅いな… 前からこんな遅かったか?まだおれに不備があったか…? コロナでサポートも大変なのか…?
引用元:Twitter
XMのサポート対応に関して、「遅い」という口コミもあります。
サポートへの問い合わせ方法は、メールとライブチャットの2種類です。
日本語でのサポート対応はメールが月曜~金曜の24時間、ライブチャットが月曜~金曜の午前9時から午後9時となっています。
サポートからの返信が早く欲しい時は、即時に返答をもらうことができるライブチャットを利用することをおすすめします。
下記の表は、海外FX業者の日本語サポート時間とメール返信時間の目安を比較したものです。
日本語サポートの比較
海外FX業者 | ライブチャット受付時間 | メール返信時間 | 電話受付時間 |
---|---|---|---|
XMTrading | 平日 9:00~21:00 | 平日 24時間以内 | 無し |
iFOREX | 平日 13:00~21:00 | 平日 24時間以内 | 平日 13:00~21:00 |
TITAN FX | 24時間 年中無休 | 24時間以内 | 24時間 年中無休 |
AXIORY | 平日 9:30~23:30 | 1営業日以内 | 無し |
IS6FX | 24時間 年中無休 | 24時間以内 | 無し |
TradersTrust | 平日24時間 | 24時間以内 | 24時間 年中無休(英語のみ) |
\日本語サポートがあって安心! /
【アンケート結果】サポート対応の早さは9割以上が「早い」「まあまあ早い」と回答
SNSではサポート対応の遅さが指摘されている一方で、アンケート調査では多くのトレーダーがサポート対応は「早い」「まあまあ早い」と回答しています。

24時間対応の海外FX業者と比べると対応は遅いかもしれませんが、実際のところ不満に感じるトレーダーは少ないようです。
多くの通貨がマイナススワップ
XMのドル円ショートのマイナススワップえぐい…
引用元:Twitter
XMの多くの通貨ペアがマイナススワップになっているという口コミもありました。
通貨ペアには金利差があるので、金利の高い通貨を買い、金利の低い通貨を売れば1営業日ごとにスワップポイントという金利差の調整金を得ることができます。
しかしXMでは多くの通貨ペアが双方ともマイナススワップなので、日をまたぐごとにどちらの通貨を保有していてもスワップ分の損失が発生。
これは海外FX業者のほとんどに当てはまる事なので、XMが特別不利な条件だという事ではありません。
マイナススワップも1日で見れば大したことがありませんが、長期保有となると無視できない損失額になってきます。
長期保有のトレードをしたい方は、スワップフリーのKIWAMI極口座を使用するなどの対策が必要になってくるでしょう。
XMには、以下のようなプラススワップの通貨も当然存在します。(2023年12月現在)
トレードの際の参考にしてください。
XM プラススワップ通貨ペア一覧
通貨ペア | ロングスワップ | ショートスワップ |
---|---|---|
USDJPY (米ドル/日本円) | 7.67 | -22.35 |
EURUSD (欧州ユーロ/米ドル) | -9.51 | 2.93 |
USDCHF (米ドル/スイスフラン) | 6.86 | -12.54 |
AUDUSD (豪州ドル/米ドル) | -4.64 | 0.48 |
AUDCHF (豪州ドル/スイスフラン) | 1.34 | -6.87 |
AUDJPY (豪州ドル/日本円) | 6.53 | -14.97 |
CADCHF (カナダドル/スイスフラン) | 2.92 | -8.37 |
CADJPY (カナダドル/日本円) | 8.79 | -17.31 |
EURCHF (欧州ユーロ/スイスフラン) | 0.41 | -9.19 |
EURGBP (欧州ユーロ/英国ポンド) | -5.58 | 0.52 |
EURHUF (欧州ユーロ/ハンガリーフォリント) | -174.51 | 114.19 |
EURJPY (欧州ユーロ/日本円) | 9.72 | -18.68 |
EURPLN (欧州ユーロ/ポーランドズロチ) | -85.9 | 13.0 |
EURTRY (欧州ユーロ/トルコリラ) | -987.21 | 396.09 |
EURZAR (欧州ユーロ/南アフリカランド) | -435.96 | 96.44 |
GBPCHF (英国ポンド/スイスフラン) | 4.4 | -14.4 |
GBPJPY (英国ポンド/日本円) | 15.77 | -26.83 |
NZDCHF (ニュージーランドドル/スイスフラン) | 3.08 | -10.82 |
NZDJPY (ニュージーランドドル/日本円) | 8.84 | -20.46 |
USDHUF (米ドル/ハンガリーフォリント) | -146.01 | 82.39 |
USDMXN (米ドル/メキシコペソ) | -624 | 266 |
USDTRY (米ドル/トルコリラ) | -3,132.97 | 82.03 |
USDZAR (米ドル/南アフリカランド) | -29.67 | 1.48 |
【アンケート結果】「スワップポイントはまあまあ高い」の回答が多い
アンケート調査によると、「スワップポイントはまあまあ高い」と回答したトレーダーが22人いました。

スワップポイントは日々変動するため一概に口コミ・評判だけでは判断できませんが、XMが特別スワップポイントが低いということはないでしょう。
取引しないと口座維持手数料が発生する
あ、やば…。 XMの口座ずーっと放置してた
休眠口座でコレ毎月5ドル引かれてたってことだよね…? あとめっちゃ貯まってたポイントがゼロになってるー
完全にやらかしたやつだ… 使わない口座はお金抜かなきゃね
引用元:Twitter
XMでは取引や入出金を行わず、90日以上が経過すると取引口座のステータスが「休眠口座」となります。
休眠口座になると、毎月$5ドル相当額の口座維持手数料が残高から引き落とされていきます。
また、残っていたボーナスやXMポイントなどもすべて消滅してしまうので注意が必要です。
長期間使わない口座がある場合は、資金をすべて移動しておきましょう。
【アンケート結果】口座維持費用は「安い」「まあまあ安い」の回答が多い
休眠口座になると発生する口座維持費用に関して、「安い」と回答したトレーダーがもっとも多くいました。

そもそも口座維持費用は、休眠口座になるまで放置しないと発生しません。
それまで放置しないように気をつけましょう。
法人口座が開設できない
いややっぱり、XMとFXGTやな XMで法人口座作れないのが難点よね
引用元:Twitter
XMでは2023年12月現在、法人口座の新規受付を行っていません。
法人口座は損益通算や損失繰越ができます。
また、個人口座より税率が低く、経費の計上など節税効果が高いというメリットがあります。
もし、法人口座へ切り替えたいとなった場合は、別の海外FX業者を選定する必要があるでしょう。
以下の業者は、法人口座の開設を受け付けています。
法人口座を検討している方は、検討してみてはいかがでしょうか。
- FXGT
- AXIORY
- TITAN FX
- Tradeview
- Exness
\ 個人口座の開設で 100%入金ボーナスあり!/
XM(XMTrading)の良い口コミ・評判

XMでの良い口コミ・評判をSNSで集めると、以下のようなものがありました。
どのような点が利用者に好評なのか、詳しく見ていきましょう。
\ 安全性・信頼性が高く初心者にもおすすめ! /
出金拒否がなく安全
海外FX業者を利用する際に、1番気になるポイントが出金に関することです。
海外FX業者は、日本の金融庁に登録をしていません。
金融庁の規制を受けないからこそ、国内業者ではあり得ないハイレバレッジやゼロカットシステム、
ボーナスプログラムなどのサービスを提供することができます。
しかし、国内業者にない優れた取引環境を提供する一方で、一部の悪質な海外FX業者が理不尽な出金拒否などを行った例があるのも事実です。
せっかくトレードで利益を得たとしても、出金ができなければ意味がありません。
海外FX業者を選ぶ時は、出金拒否の事例がないかを事前にリサーチし、信頼のできる業者なのか確認する必要があります。
XMは長い運営歴の中で、正当な理由がない出金拒否を行った事はありません。
出金が拒否されるようなことがあるとすれば、取引名義と違う銀行口座に振り込む、複数の口座間で両建て取引を行うなど、禁止事項に抵触する場合のみ。
海外FX利用者の多くがXMを選ぶ理由は、出金に関する不安がないからといえるでしょう。
- 海外FX業者は金融庁の規制がない分、国内業者より優れた取引環境が提供できる
- 正当な理由なく出金拒否を行う海外FX業者が存在する
- XMでは禁止事項に抵触しない限り出金拒否は起きない
【アンケート結果】9割のトレーダーが「出金拒否はない」と回答
アンケート調査によると、9割のトレーダーが「出金拒否されたことがない」と回答しています。

悪質な出金拒否はありませんが、高額出金手続きや違反行為をすると出金できない場合があるので注意しましょう。
口座開設ボーナスをはじめボーナスが豪華
XMの口座開設ボーナス13,000円のみでスタートした口座で利益1万に
コツコツ頑張ったー
引用元:Twitter
XMは、海外FX業者の中でもトップクラスの口座開設ボーナスを提供しており、ボーナスに関する口コミも多く見受けられます。
口座開設ボーナスのみで取引を始められるので、低資金でも取引を始めることが可能。
さらに期間限定で口座開設ボーナスが13,000円に増額されるキャンペーンを開催しています。
口座開設ボーナスの他にも、下記のような多彩なボーナスプログラムが用意されています。
- 100%入金ボーナス
- 20%入金ボーナス
- ロイヤルティプログラム
- 期間限定プロモーション
- 友人紹介プログラム
- 各種無料サービス
ボーナスプログラム | ボーナス内容 |
---|---|
口座開設 ボーナス | 口座開設で13,000円がもらえる |
100%入金 ボーナス | 入金額の100%ボーナスがもらえる(上限500ドル) |
20%入金 ボーナス | 入金額の20%ボーナスがもらえる(上限10,000ドル) |
ロイヤルティ プログラム | 取引ごとに現金やボーナスに換金できるXMPがもらえる |
期間限定 プロモーション | 不定期で開催されるボーナスプログラム |
友人紹介 プログラム | 友人を紹介するごとに最大35ドルの現金がもらえる |
各種 無料サービス | 無料VPSサービス、取引シグナルなど |
他の記事ではXMのボーナス・キャンペーンについて詳しく解説しています。
その他注意点なども気になる方はぜひ見てみましょう。
また海外FX業者のボーナスについても解説しているので、他業者の情報も気になる方にはおすすめです。
\ 豊富なボーナスキャンペーンが魅力! /
【アンケート結果】多くのトレーダーが口座開設ボーナスに満足している
アンケート調査によると、多くのトレーダーがXMの口座開設ボーナスに満足していることがわかります。

またXMの口座開設ボーナスに関して、「開設するだけでボーナスがもらえる」ことに魅力を感じているようです。

XMで口座を開設する多くのトレーダーが、口座開設ボーナス目当てで口座を開設しています。
KIWAMI極口座はコストを最小限に抑えられる
FXのマイナススワップポイントに苦しんでいるなら、XMの KIWAMI口座を使うといい スワップフリー、すなわちマイナススワップも付かないので、 #トラリピ 系のEAや、デイトレード、スイングトレードするのに最適
引用元:Twitter
XMのKIWAMI極口座は、レバレッジ1,000倍でスワップフリーで取引ができることで評判の口座タイプです。
スプレッドも狭くコストを最小限に押さえて取引をしたいトレーダーに人気となっています。
以前は「XMはスプレッドが広すぎ」「口座凍結されやすい」という心配の声がありましたが、KIWAMI極口座の登場によって低リスクで取引可能に。
ただしXMの口座開設ボーナス・入金ボーナスはKIWAMI極口座では受け取れないので、ボーナス目的なら他の口座を検討しましょう。
口コミ同様に、スワップフリーの海外FX口座をお探しならXMのKIWAMI極口座を検討してみてください。
最低入金額が低く設定されている
XM Tradingは、低スプレッドと高いレバレッジを備えたMT4プラットフォームを提供している大手ブローカーです。 口座開設の最低入金額がわずか5ドルと非常に低く、様々な入出金方法があります。
引用元:Twitter
XMでは様々な入出金方法が用意されているだけでなく、最低入金額が5ドル(500円)と低く設定されています。
他社と比べて、入出金に関する良い口コミが多いのが印象的です。
選べる入金方法 | 最低入金額 | 入金上限額(1日あたり) | 手数料 | 反映時間 | 利用できる通貨 |
---|---|---|---|---|---|
![]() 国内銀行送金 (日本) | 10,000円 | 1,000万円 | 入金額が1万円未満の場合、980円(決済代行会社によっては1,500円) | 30分~1時間以内 | JPY USD EUR |
![]() クレジットカード/ デビットカード(VISA) | 500円 | 80万円 | 無料 | 即時反映 | JPY USD EUR |
![]() クレジットカード/デビットカード(JCB) ※新規口座開設者の入金不可 | 10,000円 | 30万円 | 無料 | 即時反映 | JPY USD |
![]() bitwallet (ビットウォレット) | 500円 | 80万円 | 無料 | 即時反映 | JPY |
![]() STICPAY(スティックぺイ) ※新規口座開設者の入金不可 | 500円 | 80万円 | 無料 | 即時反映 | JPY USD EUR |
![]() BXONE (ビーエックスワン) | 500円 | 80万円 | 無料 | 即時反映 | PY |
選べる出金方法 | 最低出金額 | 出金上限額 | 処理完了までの時間 | 着金までの時間 | 利益分の出金 |
---|---|---|---|---|---|
![]() 国内銀行送金 (日本) | 10,000円 | 無制限 | 24時間以内 | 2~5営業日程 | 可能 |
![]() クレジットカード/ デビットカード(VISAのみ) | 500円 | 入金金額まで | 24時間以内 | 締め日によって異なる | 不可 |
![]() bitwallet (ビットウォレット) | 500円 | 入金金額まで | 24時間以内 | 即時 | 不可 |
![]() STICPAY (スティックぺイ) | 500円 | 入金金額まで | 24時間以内 | 即時 | 不可 |
![]() BXONE (ビーエックスワン) | 500円 | 入金金額まで | 24時間以内 | 即時 | 不可 |
基本的に利用できる入出金方法は同じですが、出金時にJCBカードが利用できない点は注意してください。
またXMでは、国内銀行送金以外の出金方法を利用する場合、入金金額までしか出金することができません。
トレードで得た利益を出金する場合は、利益分の出金が可能な国内銀行送金を選ぶ必要があります。
ゼロカットシステムがある
”信頼度の高いFX会社“といえば『XMTrading』。その理由は❶世界196カ国以上でサービスを提供している大手FXブローカー❷初心者も安心の金融ライセンスを保有❸ゼロカットシステムで口座残高以上の損を防ぐ仕組みがある❹24時間日本語サポートあり——FXもビットコインも取引したいならXMがオススメです
引用元:Twitter
XMでのFX取引において、口座残高がマイナスになった際に損失を防ぐゼロカットシステムが作動します。
ゼロカットシステムに救われたことのあるトレーダーは多いのではないでしょうか。
突発的な大きな事件などが起きると、為替レートが急変することがあります。
仮に逆指値注文を入れていたとしても、注文を大きく飛び越えて約定してしまい、口座残高がマイナスになってしまう可能性も。
口座残高のマイナスは、業者に対してユーザーが借金を抱えている状態です。
この業者に支払わなければいけない借金のことを追証といいます。
しかし、XMをはじめとした海外FX業者の多くはゼロカットシステムを採用しており、追証分のマイナスを業者が補填してくれます。
XMでは、ユーザーが業者に追証を支払う必要はありません。
もちろん、追証が発生するような為替レートの急変は頻繁に起きるものではありませんが、ゼロカットシステムが導入されていれば安心なのは間違いがないでしょう。
- 相場の急変動で、口座残高がマイナスになる可能性がある
- マイナス分の金額は、追証としてFX業者に支払う必要がある
- XMのゼロカットシステムは、追証が発生しても口座残高をゼロにリセットすることができる
日本語サポートが充実している
メジャーな、XMやアキシオリー、BIGBOSSとかは、安全だよ
日本語サポート対応もあるし、チャット出来るからね
引用元:Twitter
XMは日本語サポートが充実しており、公式サイトが完全に日本語対応しているため全く不便がありません。
また、メールでの問い合わせ、ライブチャットでの質問もすべて日本人オペレーターが対応するので、言語による障害は全くなく安心して利用可能。
サポートの受付時間もメールが平日24時間、ライブチャットは平日午前9時から午後9時までで、わからないことがあればいつでも質問できる環境です。
\ 手厚いサポートが充実で安心! /
約定力が高い
久々にXM使った感想第2弾 指標とかでもリクオートほぼしなくてノンストレスw
引用元:Twitter
海外FX業者を選ぶ時の重要なポイントに約定力の高さがありますが、XMでは1秒間の平均約定率が99.98%というとても高い水準を誇っています。
MT4などに表示されているスプレッドが狭かったとしても、約定力が低い業者ではスリッページ(滑り)が発生し、注文価格と約定価格に違いが出ます。
スリッページは不利な価格で約定することもあれば、有利に約定することもあります。
しかし、取引を安定させるためには極力スリッページの発生が少ない業者を選ぶべきです。
XMはユーザーの多くが約定力の高さを認めており定評があります。
約定とスリッページの関係
引用元:https://xem.fxsignup.com/
また、スリッページの他に、約定力が低い業者の特徴としてリクオートの発生があげられます。
リクオートとはトレーダーの成行注文を通さず、FX業者が新しい価格を提示してくることです。
リクオートは、主に価格変動が激しい場面で発生します。
リクオートはスリッページと違い、発注した注文価格よりも不利な価格を提示してくることがほとんどなので、トレーダーにとっては何も良いことはありません。
これらを発生させない方法として、顧客同士の注文を相殺させるマリー取引とリクイディティプロバイダーに注文を出すカバー取引があります。
マリー取引は、顧客からの注文数が少ないと取引を相殺がうまく相殺できません。
しかし、多くの顧客を抱え注文のボリュームがとても大きいXMはマリー取引が成立しやすく、スリッページが発生しにくい環境でしょう。
マリー取引で多くの注文を相殺しますが、捌ききれなかった注文はリクイディティプロバイダーへ反対売買を出す、カバー取引を行います。
流動性の高いカバー先と提携しているXMで、リクオートが発生することは極稀です。
- 約定力が低いFX業者は、注文価格と約定価格がずれるスリッページが発生する
- 約定力が低いFX業者は、成行注文を拒否して価格の再提示を行うリクオートが発生する
- XMでは顧客の注文を相殺するマリー取引でスリッページの発生を避けている
- XMは顧客からの注文数が多く、マリー取引が成立しやすい
- カバー取引がうまくいかないと、リクオートが発生する
- XMはマリー取引でほとんどの注文を相殺し、カバー取引の量は少ない
- XMは流動性の高いカバー先と提携している
- XMの1秒間の平均約定率は、業界トップクラスの99.98%
【アンケート結果】9割以上のトレーダーがXMの約定力に満足している
XMの約定力の高さは、アンケート調査の結果をみても明らかです。

多くのトレーダーがXMの約定力の高さを実感しており、安心してトレードができる海外FX業者といえるでしょう。
ロイヤリティポイントが貯まる
XMのロイヤルティ、先週の金曜日に全部使ったけど、いまみたら700円分あった(今週分)
キャッシュバック同様に円安の恩恵受けてる部分
引用元:Twitter
XMのロイヤルティプログラムは、取引をするごとにポイントが貯まっていくプログラムです。
貯まったXMポイント(XMP)は、ボーナスや現金に交換することができます。
【アンケート結果】多くのトレーダーがポイントプログラムに満足している
アンケート調査によると、XM利用者の多くがポイントプログラムに満足していることがわかりました。

取引を行うだけでボーナスや現金に交換できるポイントが貯まるXMポイント。
満足の理由としては、「ポイントがもらえるだけで嬉しい」と回答した方が多くいました。
1,000倍のレバレッジで取引できる
海外FX業者の大きな魅力は、レバレッジを大きくかけられる点です。
XMの最大レバレッジは1,000倍になっており、海外FX業者の中でもトップクラスのハイレバレッジ取引が可能です。
ハイレバレッジをうまく活用すれば、少額から一気に証拠金を増やすことができるでしょう。
海外FX業者 | 最大レバレッジ |
---|---|
![]() XMTrading | 1,000倍 |
![]() iFOREX | 400倍 |
![]() TITAN FX | 500倍 (マイクロ口座は1,000倍) |
![]() AXIORY | 400倍 |
![]() IS6FX | 1,000倍 |
![]() TradersTrust | 3,000倍 |
【アンケート結果】1,000倍のレバレッジに満足しているトレーダーが大多数
今回のアンケートでは、42人中40人がXMのレバレッジに満足していると回答しました。

国内規制以上のレバレッジかつ海外FX業者の中でもハイレバレッジなXM。
どんなトレードスタイルでも十分なレバレッジ設定になっています。
取引銘柄の種類が豊富
続々増えていくXMの仮想通貨銘柄は楽しみですね
引用元:Twitter
XMではFX通貨ペアはもちろん、仮想通貨CFDや株価指数CFDなど、136種類のさまざまな商品を取引することができます。
トレーダーに人気の銘柄は一通り揃っているので、取引機会を逃すこと無くトレードを行うことができるでしょう。
また、海外FX業者の多くは土日の仮想通貨取引ができませんが、XMでは24時間365日仮想通貨の取引を行えます。
XMの取り扱い銘柄
取り扱い銘柄 | 銘柄数 | 銘柄の例 |
---|---|---|
FX取引 | 55銘柄 | ・USDJPY ・EURUSD |
仮想通貨CFD | 31銘柄 | ・BTCUSD ・ETHUSD |
コモディティ(商品) | 8銘柄 | ・CORN ・ SBEAN |
株価指数 | 29銘柄 | ・UK30 ・ JP225 |
貴金属 | 5銘柄 | ・GOLD ・SILVER |
エネルギー | 8銘柄 | ・OIL ・NGAS |
【アンケート結果】「取引銘柄は多い」と回答するトレーダーが多数
アンケート調査によると、「取引銘柄は多い」「取引銘柄はまあまあ多い」と回答するトレーダーが多くいました。

FX通貨ペアだけでなく仮想通貨や貴金属・エネルギーなど幅広い取り扱い銘柄が揃っています。
出金スピードが早い
XMは出金手続き、銀行でもほんと早いな。 なんで、他はできないんだろ?
引用元:Twitter
XMは手続きがスピーディーと好評です。
口座開設手続きは、本人確認書類を提出すれば少なくとも24時間以内、早ければ数十分で完了します。
出金に関しても素早く、申請を出してから少なくとも24時間以内に手続きが始まり、国内銀行送金であれば1~2日で出金が反映されます。
ストレス無く諸々の手続きを完了させることができるのも、XMの魅力のひとつといえるでしょう。
【アンケート結果】出金スピードに不満を感じるトレーダーは少ない
XMの出金スピードに不満を感じるトレーダーは少なく、「早い」「まあまあ早い」と回答した方が多くいました。

スムーズに出金できる海外FX業者はそれだけで一見の価値があります。
ストレスフリーでFX取引をしたいならXMはおすすめです。
運営会社の安全性や信頼性が高い
安全性やポイント考えたらXMが一番やな
引用元:Twitter
海外FX業者の安全性をチェックするには、
- 運営実績
- 金融ライセンスの取得
- 顧客資金がどのように管理されているか
この3つが重要になってきます。
XMは2009年に設立され、複数の金融ライセンスを保有し、経営資金と顧客資金を完全に分離して管理しています。
取得している金融ライセンス
- セーシェル金融庁(FSA):セーシェルのノンバンク金融サービスを規制する機関。取得難易度はやや低い
- モーリシャス金融サービス委員会(FSC):ノンバンク金融サービスおよびグローバルな事業の包括的な規制機関。取得難易度が高い
FSAは比較的取得難易度が低い金融ライセンスですが、FSCは限られた海外FX業者しか取得できません。
XMの安全性と信頼性は、海外FX業者の中でも抜群に高いといえるでしょう。
\ 長年の運営実績で安全性がある/
【アンケート結果】ほぼすべてのトレーダーがXMの安全性に満足している
XMの安全性に関して、アンケートに回答したほぼすべてのトレーダーが「満足」と回答しました。

長い運営歴やセキュリティ対策の万全さを評価する声もありましたが、何より「使っていてトラブルになったことがない」という実体験ベースの理由が多く寄せられました。
XM(XMTrading)の口コミ・評判から分かるおすすめな人・おすすめできない人
ここまで様々なXMの口コミ・評判を見てきました。
どのような方に、XMがおすすめなのかをまとめてみましょう。
XMがおすすめな人
以下のような方には、XMをおすすめします。
- 安全性・信頼性の高い海外FX業者を利用したい人
- 口座開設ボーナス・入金ボーナスを活用したい人
- ハイレバレッジ取引をしたい人
- ゼロカットシステム採用の海外FX業者を使いたい人
- スリッページ、リクオートが発生しない海外FX業者を使いたい人
- 口座開設・入出金の手続きをスムーズに進めたい人
- 日本語のサポートがしっかりした海外FX業者を使いたい人
- 海外FX業者をはじめて使う人
この記事で解説してきた通り、XMはとても安全性が高い海外FX業者です。
日本語のサポートも完璧で、入金ボーナスを使えば少ない資金からトレードを開始することができる、海外FX初心者にぴったりのブローカーといえるでしょう。
\充実したボーナスを活用したい方におすすめ!/
XMがおすすめできない人
以下のような方には、XMはおすすめできません。
- 法人口座を使いたい人
- 未使用口座に維持手数料が発生するのがいやな人
- 出金手数料を抑えたい人
口座維持手数料に関しては、証拠金をすべて出金するだけなのでそれほど問題にならないかもしれません。
しかし、40万円未満の出金で2,500円の手数料が発生するのがいやな人、法人口座を使って取引したい人は、先ほど紹介した下記の海外FX業者をチェックすることをおすすめします。
- FXGT
- AXIORY
- TITAN FX
- Tradeview
- Exness
これらの海外FX業者は少額の出金でも出金手数料が無料だったり、法人口座の開設を受け付けています。
XMを実際に使ってみた管理人の体験談
実際に当サイトの管理人がXMを使っている体験談を紹介します。
XMの口座を開設したのは2016年で、その頃は口座開設ボーナスが今のように豪華ではありませんでした。(確か期間限定ボーナスで5,000円でした。)
当時XMの口座を開設した一番の理由は、EAに有利と話題だったから。
トレード初心者だったため売買を代わりに行ってくれる自動売買(EA)で取引できる業者を探していて、XMに辿り着いたワケです。
実際、XMの約定力の高さとEAの相性は抜群。
精度の高いEAの注文を確実に通してくれるレベルの約定力で、初心者トレーダーでも十分に稼ぐことができました。
もし海外FX初心者で何から初めていいのかわからないという方がいたら、XMのEAはかなりおすすめです。
EAおすすめポイント①約定率が高い
XMでEAをするおすすめポイントの一つとして、まず約定力の高さです。
業界トップレベルの1秒間の平均約定率99.98%を誇るXM。
EAは自動的に売買を行ってくれるプログラムなため、予想外な相場の動きが発生したときでも確実に注文が執行されうる約定力が業者には求められます。
その点でXMは、EAの運用にかなり向いている海外FX業者といえるワケです。
EAのおすすめポイント②評判がいいBeeksのVPSが無料
XMでは、無料のVPSを利用することができます。
VPSとは、自動売買システムを利用することに特化した仮想PCのようなサーバーのこと。
VPSがあることで24時間いつでも自動的にEAが稼働してくれます。
XMが無料で提供しているBeeksのVPSは、FXのVPS業界でも評判のいいサーバーなので安心感もあります。
ただXMで無料VPSを利用するには、条件があるので注意してください。
- 月に5Lot以上の取引(FX・ゴールド・シルバー)
- 口座残高が1,000ドル以上
そこまでハードルの高い条件ではないので、EAで稼ぎたいならまずは条件をクリアしましょう。
EAのおすすめポイント③ゼロカットシステム
ゼロカットシステムも、XMでのEAのおすすめポイントの一つです。
自動売買のため、急な値動きによって証拠金がマイナスになるリスクがあります。
しかしゼロカットシステムがあるので、マイナス残高はすべてXM側が負担してくれます。
追証なしのゼロカットシステムなので、借金のリスク0で安心してEA取引を行うことができるでしょう。
\ 初めての取引はEAで/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XM(XMTrading)の口コミ・評判に関するよくある質問
XMについてよくある質問をまとめました。
XM FXは怪しいですか?
XMは、海外FX業者の中でも非常に高く、安心安全な取引が可能です。
信頼性・安全性を保証するポイントとして、金融ライセンスがあります。
日本の口座には、セーシェル金融庁ライセンスとモーリシャス金融庁ライセンスが適用されます。
取得している金融ライセンス
- セーシェル金融庁(FSA):セーシェルのノンバンク金融サービスを規制する機関。取得難易度はやや低い
- モーリシャス金融サービス委員会(FSC):ノンバンク金融サービスおよびグローバルな事業の包括的な規制機関。取得難易度が高い
以前はセーシェル金融庁ライセンスのみでしたが、審査が厳しいモーリシャス金融庁ライセンスを所持した事によってより一層安全性が高まったといえるでしょう。
XMでどれくらい稼げるのか?
XMは、口座開設ボーナスのみで取引ができ、期間限定の13,000円ボーナスを資金に5万円は十分に稼ぐことができるでしょう。
さらにボーナスで稼いだ5万円を入金すれば、100%入金ボーナスで10万円まで増やすことができます。
マイナスなしで10万円を証拠金として取引を始められるので、より大きな利益を狙いやすくなるはずです。
XMはなぜ人気があるのですか?
XMの人気の理由は、高い安全性・信頼性と99.98%を誇る約定率などが挙げられます。
またXMは海外FX業者の中でも、口座開設ボーナスや入金ボーナスが充実している点も魅力です。
以上のポイントから、日本人トレーダーから人気の海外FXの業者です。
XM 入金 しないとどうなる?
XMでは、90日間以上、入出金履歴が確認できない場合に口座凍結されます。
口座残高が500円以上ある状態で、90日間以上入金しないと休眠口座に。
毎月5ドル(相当額)の口座維持手数料が口座残高より自動的に引き落とされるので注意しましょう。
XMの取引口座のタイプの違いは?
XMの口座タイプは4つあります。
最初に利用する口座としては、ボーナスを最大限に活用できるスタンダード口座がおすすめです。
XMでは口座を8つまで開設することができます。
取引に慣れてきたら、マイナススワップが発生しないKIWAMI極口座やスキャルピングに有利なゼロ口座なども試してみましょう。
口座タイプ | 特徴 |
---|---|
スタンダード口座 | ・ボーナスがすべて使える ・スプレッドは標準 ・最大レバレッジ1,000倍 |
マイクロ口座 | ・ボーナスが使える ・最小10通貨から取引が可能 ・少額から始めたい人向け |
KIWAMI極口座 | ・ボーナスは適用されない ・スワップフリー ・取引コストを抑えた口座タイプ |
ゼロ口座 | ・ボーナスは適用されない ・スプレッドが狭いが取引手数料が発生 ・最大レバレッジ500倍 |
XMで両建て取引はできるの?
XMでは同一口座内の両建て取引が認められています。
ただし、複数口座の間での両建て取引や他業者とXMの間での両建て取引は禁止されています。
大きな相場変動時などに便利な両建て取引ですが、違反をしないように注意しましょう。
XMで利用できるプラットフォームは?
XMでは、業界標準の取引ツールMT4とMT5を利用することができます。
また、XM独自に開発したスマホアプリがあります。アプリ内では注文や入出金のほかライブチャット機能が使えてとても便利です。
- MT4(PC)
- MT4(スマホ)
- MT5(PC)
- MT5(スマホ)
- XMTradingアプリ
XMでもらったボーナスの活用方法は?
XMでもらったボーナスの活用方法は主に3つです。
- 口座開設ボーナスで自己資金無しにトレードをはじめる
- ロット数を上げて大きな利益を獲得する
- 高い証拠金維持率で負けにくいトレードをする
FX取引に慣れている人ならチャンスを狙い定め、大きなロットで最大限の利益を狙うことも可能ですが、初心者の方は無理にロットを上げる必要はありません。
証拠金維持率を高くして、安全にトレードを行いましょう。
\ ボーナスを活用してお得に取引開始! /
XMで法人口座の開設はできるの?
現在、XMでは法人口座の開設は受け付けていません。
法人口座を作りたい時は、以下の海外FX業者を調べる事をおすすめします。
- FXGT
- AXIORY
- TITAN FX
- Tradeview
- Exness
XM(XMTrading)の口コミ・評判まとめ
豪華なボーナスばかりに目が行きがちですが、XMの魅力は取引環境、入出金の迅速さ、日本語サポートなどすべての面で高いサービスといえるでしょう。
安心して取引できる海外FX業者を探している方は、日本で1番利用されている海外FXブローカーであるXMから始めることをおすすめします。
\ 手厚いサポートと充実のボーナスで初心者におすすめ/